暇人の暇人による暇人のためのつぶやき

思い立ったことをただただつぶやきます

Jリーグに「投げ銭システム」導入! システム導入によるメリット・デメリットは?

 新型コロナウイルスの影響は、プロスポーツ界にも広がっております。

 プロ野球JリーグBリーグ、プロゴルフなど、あらゆるスポーツで感染防止のため中止や延期といった策が行われております。

 仮に再開したとしても、治療薬やワクチンが十分に世の中に出回るまで、少なくとも年内は無観客で行われることが予想されます。

 そうなると心配なのが経営面。

 プロスポーツの重要な収入源の一つである、チケット収入が見込めなくなり、かなり経営が苦しくなってしまうことが見込まれます。

 しかし、そんな状況の打開策として、Jリーグでは新たな試みを始めます。

 

 Jリーグがネット上で寄付を募る「投げ銭システム」を導入する方針を固め、パートナー企業の選定に入ったことが18日、関係者の話で分かった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で2月末に公式戦が中断してからまもなく3か月。今年度はリーグ、クラブの大幅な売り上げ減が予想され、補てんするために使われる可能性がある。導入された場合、国内スポーツのプロリーグで初めての試みとなる。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/497a5e5062232a59d2c8dfc3cb95ddfebb534259

 

 新たな方策として、「投げ銭システム」を導入するとのことです。

 これにより、新型コロナにより減少した収益の補填をするのが狙いであるとのことです。

 そこで今回は、この「投げ銭システム」について、

① そもそも投げ銭システムとは何か?

② 投げ銭システムを導入することにより想定されるメリット・デメリット

 について調べてみました!

 

●そもそも「投げ銭システム」とは?

 

 「投げ銭」とは、インターネット上にあるボタンをクリックするだけで寄付ができるシステムで、現在は主に無名のバンドやアイドルなどに適用されています。

 相場は大体1クリック当たり数十円~数百円程度で、ファンも手軽に応援ができるシステムとなっております。

 

f:id:ryo_ava_0925:20200519154842p:plain

 

 

Jリーグにおける投げ銭システム

 

 この投げ銭システムを、Jリーグの試合において転用しようというのが、今回の試みです。

 システムとしては、試合の映像をネットで配信し、その試合の中でいいプレーがあればファンが投げ銭をするという形になります。

 Jリーグにおける投げ銭の最少額は500円からで計画されております。

 もちろん、この投げ銭は強制ではなく任意であります。

 

f:id:ryo_ava_0925:20200519155739p:plain

 

 

投げ銭システムを導入することのメリット

 

①チケット収入減分を補填できる

 

 各クラブの収益の2割ほどはチケットの売り上げによるものであるそうですが、新型コロナの影響で無観客開催となると、その収益が0になってしまいます。

 それを補填するための新たな収入源として、この「投げ銭システム」は有望視されております。

 

②スポーツの新しい観点が増える

 

 例えば、今まで、試合で最も活躍をした選手を取り上げる場合、どうしてもたくさん点を取った人や、勝利に直結するプレーをした人があげられることが多くなっておりました。

 ただ、この投げ銭システムの登場により、例えば「瞬間最高投げ銭額プレー」といった、仮に勝敗に直結しなくても、最もファンを沸かせたプレーがこの「投げ銭額」という形であらわすことができ、スポーツを観る新たな楽しみが増えるかもしれません。

 

 

投げ銭システムを導入することのデメリット及び課題

 

①1単位500円と高い

 

 このシステム自体には非常にポジティブな意見が多いですが、課題として挙げられているのは、その料金の高さ。

 「最少500円では、ハードルが高い」

 「10円とかにして、連打する感覚を味わいたい」

 等、より多くの人に参加してもらうためには、この最少金額を検討する余地はあるかもしれないですね。

 

②プレイヤーが「投げ銭目当てのプレー」に走る可能性が

 

 こちらは真剣勝負の世界ではほぼほぼ考えられませんが、例えば余裕のある試合展開で、無意味にマルセイユルーレットヒールリフトといった高等技術を出したり、トラップしてシュートしたら確実にゴールできるものをあえてボレーで打ったり等、そういった「投げ銭目当てのプレー」に走る選手が、今後出てくる可能性も否定できません。

 

③「投げ銭を得やすい」采配になる恐れ

 

 この「投げ銭」を多くもらえれば、当然チームの経営状態も良くなります。

 そのため、その「投げ銭」ほしさに、「投げ銭を得やすい」采配へシフトするチームが出てくる可能性も否定できません。

 例えば、同じポジションに、絶不調で年齢的にもう限界がきているが、過去に日本代表で大活躍したカリスマ的存在の選手と、調子は普通で知名度も全くないが、この元代表選手よりはマシな働きをする若手選手がいた場合、「どちらが投げ銭を多く得られるか」という観点で見ると、どうしても前者の選手を起用したほうが「得られる投げ銭」は多くなることが見込まれます。

 経営的観点からみるとこの采配はいいですが、若手の育成という観点からみると、この采配は疑問符がつきます。

 今後「投げ銭システム」が定着すると、このような「投げ銭を得るための采配」をするチームが出てくることも、否定できません。

 

 

 

●「投げ銭システム」はプロスポーツ界の救世主となるか?

 

 このように課題もありますが、この「投げ銭システム」にはプロスポーツ界を発展させるための救世主となりうる可能性を秘めております。

 今回導入されるJリーグはもちろん、あまりスポンサーがつかず、経営が困難なプロスポーツチームに転用することも可能かと思われます。

 例えば、競技自体に興味はあるけど実際に足を運ぶまででもないといった層の人からも、「投げ銭」といった形で一定の収入を得られ、競技自体の発展につなげることもできるかもしれません。

 

 時代とともにプロスポーツの形は変わってきますが、この「投げ銭システム」は、向こう数年は続くコロナの世界においてはもちろん、コロナ後においても、プロスポーツを発展させる大きなシステムとなりうるものであるので、ひとまずはJリーグにおいてよりよい運用がなされることを期待しましょう!

 

 

 

 


 

 

報道ステーションキャスター富川アナ、もう報ステには戻れない? 復帰できない3つの理由

 数々の著名人にまで被害が及ぶ新型コロナウイルス

 その中の一人に、報道ステーションのメインキャスターを務める、富川悠太アナが含まれます。

 4月10日に入院し、4月11日に陽性を確認。その後、4月21日に退院を果たして、経過は良好であるようです。

 ただ、そんな中、いまだに報道ステーションへの復帰を果たせておりません。

 一部の報道では、「もう復帰はないのではないか?」とまで言われております。

 

子供と楽しげに話してはいたが、終始うつむきがちだった富川アナ。表情が晴れないのも無理はない。『報道ステーション』への復帰が、代役キャスターを務めている小木逸平アナ(46)の存在によって、遠のいているというのだ。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/078998a731912599f05b2191128adc3a8535b076

 

 子供と外出ができるほど体調が回復しているのにも関わらず、なぜ復帰を果たせていないのか?簡単に、原因を調べてみました!

 

 

●キャスターとしての説得力を失った

 

 まず第一に挙げられるのが、キャスターとしての説得力を失ったことがあげられます。説得力を失った理由としては、

 

 自らが感染予防を呼びかける立場であるのにもかかわらず、自らの過失で周囲への  感染を広めてしまったこと

 奥さんが子供に虐待まがいなことをしているのにもかかわらず、虐待関連の原稿を  読んでも説得力がないこと

 

 以上の2点があげられます。

 

●社内の評判

 

 富川アナといえば、画面上では非常に誠実そうなイメージを持っておりますが、社内での評判はものすごく悪いようです。

 一説によると、自らが下に見ている人間に対しては、非常に高圧的な態度をとっているとのことです。

 その象徴的出来事として、

 

①小川アナへのパワハラ

打ち合わせで、富川アナが『小川はインタビューがヘタだから』などと叱責するなど、高圧的な態度を取り続けて、小川アナが『もう限界なの…』と漏らしていたとも報じられた。富川アナのウラの顔を嫌い、距離を置いているスタッフもいる」

引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1815891/

 

②地方局への横柄な態度

「富川アナは取材で地方の系列局を訪れることもあるのですが、とにかく態度が傲慢で知られ、地方局を下に見ている様子がアリアリ。疲れていたのかもしれませんが、偉そうに机に足を乗せながらのけぞって座っていたのを見たことがある。そんな姿を知るスタッフは『来なくてもいい!』の大合唱ですね」(地方局スタッフ)

引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1815891/

 

 このように、日ごろの行いから社内での評判は悪く、誰も復帰を後押ししてくれる仲間がいないようです。

 

 

●代役キャスターの台頭

 

 もう一つの復帰できない理由としては、報ステの代役を務めるキャスターの評判が非常にいいことがあげられます。

「この間、視聴率を下げずに頑張っていると、小木さんの評価がうなぎ上りなんです。原稿読みや進行も安定していて、穏やかな人柄は、報道番組の顔として申し分ない。

 しかも、制作会社のスタッフに居丈高なところがあった富川さんと比べて、小木さんは腰が低く、スタッフ受けも抜群です。『地味で華がない』と、営業サイドの受けは、今ひとつなんですが……」(テレビ朝日局員)

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589838707/-100

 

 仕事ぶり、社内の評判ともに代役が上回ってしまうという形に。

 局内では7月の改編で富川アナを降板させ、新たな報道ステーションとしてスタートさせるといううわさもたっているようです。

 

 新型コロナにかかり、本来は同情されるべくはずの富川アナ。

 しかし、これを機に日頃の悪行がすべて自分に降りかかり、八方塞がりな状況となってしまうとは、、、

 これを機に心を入れ替えて、本当の意味での「復帰」を果たしてほしいものです。

 

 

 

ボビー・オロゴン容疑者、妻暴行の疑いで現行犯逮捕! 本人は否認! その真偽は、、、?

 新型コロナウイルスの感染予防のため、テレワークを導入する企業が増えております。そのため、普段は会社にいてなかなか家にいることのできない人も、家にいる時間が増え、家族と交流できる時間が増えることとなります。

 

 家族とより多くのコミュニケーションが取れること、普段はあまり育児に参加できないため、この機会に育児に積極的に参加する等、プラスに働いている家庭もあるかと思われます。

 

 ただ一方で、「コロナ離婚」という言葉が巷で聞かれるように、普段あまり長時間一緒にいない夫婦がテレワークにより一日の大半の時間を共に過ごすことで、互いにストレスや軋轢を生み、離婚に至るというケースも増えてきております。

 

 離婚に至らないまでも、このような急な距離感の接近が、家族に不利益をもたらすケースは多発しているようです。

 

 その一環かどうかは定かではないですが、ある芸能人夫婦の間にも、トラブルが発生いたしました。

 あの人気ハーフタレント、ボビー・オロゴン氏が先日、妻を暴行した疑いで、現行犯逮捕されたのです。

 

タレントのボビー・オロゴンこと近田(こんだ)ボビー容疑者(54)が16日、さいたま市浦和区の自宅敷地内で妻(46)への暴行容疑で現行犯逮捕された。

 逮捕容疑は16日午前11時50分頃、妻の頬をたたいた疑い。妻の110番通報で駆けつけた埼玉県警の警官に現行犯逮捕された。ボビー容疑者は取り調べに対して、「暴力はやっていない」と否認。妻は軽傷で病院などへは行っていないという。浦和署が経緯を調べている。
 引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589673392/-100

 

 ボビー氏といえば、さんまのSUPERからくりTVでの街頭インタビューをきっかけにタレントデビューを果たし、その後は格闘家、実業家、投資家と幅広い活躍を見せております。

 そんなボビー氏が暴行容疑で逮捕など、多くの人が驚いたかと思われますが、果たしてこの事件の真偽はいかがなものなのでしょうか?

 簡単に、調べてみました!

 

●ボビー氏本人は容疑を否定

 

 「口論になっただけ。暴力を振るっていない」と容疑を否認している。

引用元:https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/05/17/02_.html

 

●以前も暴行事件を起こしている

 

 東京都渋谷区神宮前、芸能事務所「アールアンドエープロモーション」で、所属タレントのボビー・オロゴンさん(39)が暴れ、居合わせた鈴木宗男衆院議員の元私設秘書でタレントのジョン・ムウェテ・ムルアカさん(44)らが制止した。

引用元:http://www.shikoku-np.co.jp/national/culture_entertainment/20060125000418

 

●以前から妻へのDVを行っていた?

 

暴行容疑で現行犯逮捕されたナイジェリア出身のタレント、ボビー・オロゴン容疑者(54=本名・近田ボビー)の妻(46)が17日、埼玉県内の自宅前で報道陣に対応し、長年、オロゴン容疑者からDVを受けていたと話した。

この日午後、子どもらと自宅の門まで出てきた妻は、報道陣に向かって「ひと言だけ話をさせてもらっていいでしょうか」と切り出し、「長年、夫からはさまざまなDVを受けてきました。それはまるで家庭内という狭い空間でまるで弱い者いじめをされているような状態です」と話した。

引用元:https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005170000293.html

 

 本人の否認とは裏腹に、実際に犯行を犯していそうな要素があります、、、

 真偽のほどは定かではありませんが、今後の動向に注目です!